
沼津港
港町で過ごす休日 |
「海岸沿いを散歩しよう」

「水害対策として2004年に造られた 『展望水門』。大きいな」

「登ってみようか」

「人が居ない。貸し切り状態だ」
「入場料100円は安い」

「見晴らしが良いな」
「この先が 日本で一番深い駿河湾。深海魚も生息している」

「深海魚か… 見てみたいものだ」

「では 見に行こう」
「海底に?」
「いや」

『沼津港深海水族館』
 |
 |
「約200種類・3000匹の深海生物が 展示されている」
|
 |
 |
「面白い姿だ。それに――」 |
「意外とカラフルだろ?」 |

「シーラカンス! 本物か?」
「ああ。冷凍標本の展示は 世界中でここだけらしい」

「まるで生きているかのような迫力だ」

「興味深い。3周もしてしまった」
「おかげでもう昼だ。近くの食事処で海鮮丼でも」

「そうだな。少々抵抗があるが折角だし 深海魚料理に挑戦を…」
「普通のもあるから」
|
|