
七草粥
今年も元気で
過ごせますように |


「炊き出しか?」

「以前アテナにお聞きした 『七草粥』 を作っている」
「知らんな」

「何でも 『無病息災を願って薬草を食する日本の神事』 だとか」
「食うのか?草を」

「一年の健康を約束してくれる 有難い食材なのだぞ。
疲れた胃腸を労わり 冬場に不足しがちな栄養を補う効果も――」

「…フタを取れ」

「見たいか?」


「……」
「『松』 『竹』 『梅』 『南天』 『葉牡丹』 『笹』 『藁』。七草だ」

(『門松』 か!!)

「米が炊けたな」

「皆にも振舞おうと招待したのだが 竹がまだ煮えなくて…」
「そうか。頑張ってくれ」


「―――」

|
|